Tonakaiのmemo memo

日々の備忘録です・・・。

自転車ごとの日記 - ARAYA MFB 2015

自転車のメンテナンス シャドーリアディレイラーからノーマルへの交換とか。

旅行中の疲れのためか、帰宅後はあまりやる気の出ない日々が続いています。そんな中ですが、少しずつ自転車のメンテナンスをしています。 今日の一枚。県花菜の花と東京です。 そのままだと掃除がしづらいのと、しばらく長期の旅行の予定がありませんので、…

ARAYA MFBにフェンダー付けました。

久しぶりに江戸サイ走ってきました! 昨日に引き続き自転車をメンテナンスして、フェンダーとスピードメーターとミラーを付けました。ボトルケージと空気入れも付けました。 河川敷は一部冠水です。 フェンダーがダウンプルプーリーやワイヤーに干渉しないよ…

ARAYA MFBをドロップハンドルに。その3

本日やっとドロップ化がひと段落しました。 MFBをドロップ化するのに交換した部品は結構多かったです・・・。 コンポーネントの種類によってワイヤーの引き量とかが異なるのが大変でした。 フラバー→ドロハン シフターとブレーキレバー→STIのデュアコン リア…

ARAYA MFBをドロップハンドルに。その2

フロントディレイラーの調整が上手くいかず一日徒労に終わりました。ググってみるとMTBとロードのコンポではフロントディレイラーのワイヤー引き量が違うとか・・・。 ブレーキは普通に止まれるくらいには調整できました。 これでブレーキケーブルをハンドル…

ARAYA MFBをドロップハンドルに。

アウターケーシングを切りすぎてしまったり四苦八苦しながら、MFBをドロップハンドル仕様にしてみました。 リアディレイラーはaltusのキャパシティが34tまでだったので、結局alivio買いました。ポン付けしてみるとどうにも変速が9速分しか動かずトップに入…

dixnaのクロスフェンダー取り付け。前編

ARAYA MFBにDixnaのクロスフェンダーを取り付けました。 ステイのダボ穴に取り付ける部分はこんな形です。面積が大きく、フォークの爪周辺の形状によっては、きれいに取り付けられないと思います。 ボトルケージの取り付けに使っていたスペーサーを流用しま…

ARAYA MFB ホイール交換とか・・・。

700cのホイールを入手したのでさっそくホイール交換してみました。 平地ではスプロケット1~2枚分くらい軽くなった気がしますが、タイヤがブロックからスリックになったのが一番大きな要因かもしれません。 650bと700cです。 私の使っていたス…

自転車近況。

自転車はフロントキャリア付けました。これから前カゴを付けます。 ブレーキ、シフトケーブルに激しく干渉するのでハンドルバッグはサドルに付けてます。 ミノウラのキャリア付属の金具はサスペンションフォーク用みたいで、リジッドフォークには径が大きす…

ダボ穴とかです。 (ARAYA MFB 2015)

新しく買った自転車のダボ穴とかです。2015年式の型落ちなので参考になるかは微妙ですが・・・。 フロントフォークは後方にフェンダー取り付け用のダボ穴が1つですね。 フォークはツメの付け根までボリュームがあります。キャリア取り付けで、ダボ穴を普通…

ARAYA MFB 2015になりました!

あらやだ、また同じメーカーです>< 現状でのカタログスペックからの変更点は、ハンドルバーを自転車走行可の歩道でも通れるように60cm幅にカットしてもらったのと、チェーン脱落防止のリオグランデ(だと思います・・・)のキャッチャー、クワハラのディレ…