Tonakaiのmemo memo

日々の備忘録です・・・。

海外通販 Bike-Discountで買い物しました。

7月の出発に向けて注文していたタイヤが昨日届きました。

自転車用品の海外通販ではややマイナーと思われるBike-Discountで買い物をしましたので、注文から到着までの流れを書き留めておきます。

 

 6月 3日 クレジットカード利用できず。以前は問題無かったが、今回は決済しようとすると本人認証後に取引が許可されませんでしたって感じの英文が表示されてしまい、カードを利用することが出来なかった。

 6月 5日 楽天カードに連絡を取り、週明けのこの日に、一時的に当該店で利用できるようにしてもらう。Bike-Discountから受注した旨のメールが届く。

 6月 8日 発送のメールが来ず、注文したタイヤが在庫無しになったのも気になったので発送時期について問い合わせのメールをする。Google翻訳ありがとう。

 6月11日 発送完了のメールが届く。

 6月14日 再び発送完了のメールと、問い合わせの返信「注文が多くて忙しいから発送が遅れたよ!」って感じのメールが届く。

 6月17日 到着。消費税を払う。

 

f:id:RTS_TTR:20170618144438p:plain


f:id:RTS_TTR:20170618143520j:image

一緒に買ったチューブは25cまででサイズが合いませんでした・・・。


f:id:RTS_TTR:20170618143548j:image

多分国内では取り扱われていない28cのリフレックスです!


f:id:RTS_TTR:20170618143601j:image

多分国内では取り扱われていない32cです!

7月の出発に向けて。

今年の自転車旅行の後半戦、最北端と最東端を目指す旅は7月1日に出発の予定です。

それに向けて月曜日に海外通販でタイヤを注文したのですが、一向に発送のメールが来ないので焦っています^^;

準備が捗るよう出発に向けての準備と目標の設定を書き出しておきます。

 

◎ 準備

・歯医者に行く。数年前に詰め物が取れたままなので。

・フロントキャリアを付ける。

輪行袋を自宅に用意しておく。いつでも家族に依頼できるように・・・。

・ヘルメット。

プロテイン

 

◎ 目標

新十津川へ行く。

・沿岸バスの缶バッジを買う。

・小平のすみれで食べる。

・デノーズで食べる。

・ホタテを食べる。

・ホタテバーガーを食べる。

 ・相泊温泉へ行く。

・道の駅うりゅうへ行く。

・出来たら雨竜湿原へ行く。

・出来たら旭岳に登る。

ジンギスカンを食べる。

・晩成温泉へ行く。

 

◎ 予定のコース

・行きは陸路。日本海側を北上。

・北海道はおおよそ時計回り。

・道南は未定

・帰りは疲れていたら輪行かも。

 

現時点ではだいたいこんな感じです。

青森も魅力的で周りたいなぁと思っているのですが、出発時期的にぬいどう食堂のウニは間に合うのだろうかとか、天気と気候は大丈夫なのだろうかとか心配があります。

二兎を追って後悔が残っても嫌なので、たぶん行きは真っすぐ北海道入りすると思います。


f:id:RTS_TTR:20170610112917j:image

前回の旅行後、手のしびれが相変わらずなのでグローブ新調しました。


f:id:RTS_TTR:20170610112904j:image

ボトムブラケットにガタが出たので交換しました。

 

2泊3日で栃木方面へ行ってきました。2 (栃木県道63号線)

天気がいまいちだったけど自転車で出かけてきました。

行き先は漠然と那須烏山辺り、行けたら白河市まで行きたいなぁと思っていたのですが、以前入った足湯が良かったので、川治温泉までの行程となりました。


f:id:RTS_TTR:20170529092955j:image

今回の1枚、川治温泉のかわじいです。

 

☆1日目☆

夕飯を食べてからだったので18時過ぎの出発になりました。


f:id:RTS_TTR:20170529093019j:image

前回のサイクリングでスマホを落として画面を割ってしまったので、スマホをZenFone3 Maxに新調しました。夜間でもフクロウのアイコンを押すだけでかなり明るく撮れるようになりました。


f:id:RTS_TTR:20170529093047j:image

ナイトライドが快適な季節になってまいりました。

道の駅に到着する手前でパンクしました。道の駅でタイヤを確認すると針状のものによる貫通パンクでした。

 

☆2日目☆

前回大して寒くなかったので寝具をシュラフカバーとレジャーシートだけにしてみたら夜間寒さで何度か目が覚めました。気温が20度くらいでも風が当たると寒さを感じますので、シュラフカバーだけで寝るのならばテントなりが必要です。また、夜間は雨が降っていました。


f:id:RTS_TTR:20170529093110j:image

耕作地の向こうに浮かび上がる鉄塔がステキでした。


f:id:RTS_TTR:20170529093154j:image

さくら市氏家の国道4号から県道62号への分岐付近です。大谷石造りの蔵が栃木らしいです。


f:id:RTS_TTR:20170529093212j:image

なんとなく市街地っぽいところは走りたくなかったので県道63号を通りました。大型車通り抜けできませんな道だったので交通量が少なかったです。


f:id:RTS_TTR:20170529093228j:image

塩屋町と日光市の境辺りに町営の農場が広がっていました。霧の中幻想的な雰囲気。


f:id:RTS_TTR:20170529093251j:image

ここまでほぼずっと雨に降られながらの走行だったのですが、日光市側は路面も乾いていて雨が降っていませんでした。ヒルクライム中は雨天の方が冷却されて水分補給も少なくて済みますし、ダウンヒル中は冷えるので晴れていた方が良く、ドライな路面の方が安全です。峠越えにはベストな天候でした。


f:id:RTS_TTR:20170529093324j:image

日光市側の方が急坂みたいです! 県道63号の日光市側は沢沿いの箇所があり、釣り人や駐車車両がいますので飛ばしすぎ注意です。


f:id:RTS_TTR:20170529093348j:image

降りてまいりました。


f:id:RTS_TTR:20170529093407j:image

国道121号に合流してから、また少し登って川治温泉郷です。東屋とトイレです。


f:id:RTS_TTR:20170529093423j:image

足湯! 足湯はやや熱めで全身じんわりと汗を掻くくらいが適温だと思います。


f:id:RTS_TTR:20170529093437j:image

対岸には薬師の湯です。


f:id:RTS_TTR:20170529093504j:image

川治温泉郷遠景です。


f:id:RTS_TTR:20170529093530j:image

例幣使街道で鹿沼方面へ。この道、両脇が盛り土で杉並木が続くので休みどころが難しいです。

途中で見えた文挟駅秘境駅っぽい感じがして行ってみたいなぁと思ったのですが、ストビューだと駅の反対側は拓けてるんですね。

 


f:id:RTS_TTR:20170529093546j:image

栃木市の金魚の湯で入浴しました。


f:id:RTS_TTR:20170529093601j:image

道の駅思川です。

 

☆3日目☆

サイクリングロードで帰宅しました。


f:id:RTS_TTR:20170529093615j:image

遠くに見えるは筑波山です。


f:id:RTS_TTR:20170529093639j:image

ワタラッセ湿原のオモイナイ川なんて言うと北海道っぽくないですか。


f:id:RTS_TTR:20170529093651j:image

南風に変わる前に南下できる朝帰宅の行程は魅力的です。


f:id:RTS_TTR:20170529093705j:image

今の俺、最高にパンクだぜ。パッチの貼り付け不良のようでした;;


f:id:RTS_TTR:20170529093717j:image

帰宅後タイヤをコンチネンタルのグランプリフォーシーズンに換えました。

ぼちぼち夏の旅行に向けて準備をしていきます。

2泊3日で栃木方面へ行ってきました。

天気が良かったので自転車で出かけてきました。

行き先は漠然と益子辺りか群馬、出来たら毛無峠に行きたいなぁと思っていたのですが、出発が遅かったのと体力不足のせいで、岩下の新生姜ミュージアムがメインの行程となりました。

 

☆1日目☆

思い立ったのが午後だったので4時過ぎの出発になりました。


f:id:RTS_TTR:20170521191631j:image

さあ出かけよう。寝袋とレジャーシート、着替えモバブー鞄に詰め込んで、出発です。


f:id:RTS_TTR:20170521191703j:image

松伏三代目茂蔵で買い物です。豆乳1リットルは調整済みとはいえ、飲むのは大変でした。


f:id:RTS_TTR:20170521191724j:image

この辺りで6時のチャイムが鳴りました。江戸川のサイクリングロードは流山周辺以外はどんどん整備されて走りやすくなっていきます。


f:id:RTS_TTR:20170521191737j:image

逆から読んでも山王山。

 

☆2日目☆

前半の山で消耗してしまい、後半は足が攣りながらの走行でした。


f:id:RTS_TTR:20170521191806j:image

伊勢崎市内からスタートでした。桐生市街地へ向かう途中で見かけた鳥居です。


f:id:RTS_TTR:20170521191826j:image

渡良瀬川桐生市街です。


f:id:RTS_TTR:20170521191841j:image

この行程一番の激坂!! 距離は短いですが強烈でした。水道山というみたいです。


f:id:RTS_TTR:20170521191905j:image

梅田湖です。深緑が綺麗です。


f:id:RTS_TTR:20170521191932j:image

栃木イン!この先、林道との分岐でグーグルマップを見ていたら巨石群があったので寄り道します。


f:id:RTS_TTR:20170521192058j:image

名草厳島神社の胎内くぐりから出たところです。


f:id:RTS_TTR:20170521192111j:image

巨石群です。


f:id:RTS_TTR:20170521192140j:image

元の道への復帰途中に見つけた三世代トンネル。平成トンネルは無いです;;


f:id:RTS_TTR:20170521192155j:image

道の駅どまんなかたぬまで足湯発見。ゆるキャラのさのまるは伏せ丼の走りですよね!


f:id:RTS_TTR:20170521192206j:image

クマ出るんですかね。葛生から延びる県道282は途中に採石場が在り、ダンプがばんばん走っていました。


f:id:RTS_TTR:20170521192226j:image

今回の目的地、新生姜ミュージアムです!


f:id:RTS_TTR:20170521192238j:image

サイクルラックもありました。


f:id:RTS_TTR:20170521192248j:image

館内は撮影自由でした。


f:id:RTS_TTR:20170521192303j:image

ジンジャー神社!


f:id:RTS_TTR:20170521192312j:image

六条大麦でしょうか。


f:id:RTS_TTR:20170521192333j:image

寄った記憶がほとんどない、道の駅しもつけです。


f:id:RTS_TTR:20170521192345j:image

去年オープンした道の駅ましこで折り返しです。


f:id:RTS_TTR:20170521192356j:image

筑西のあけの元気館で入浴です。洗い場は行列が出来ていました(^^;


f:id:RTS_TTR:20170521192407j:image

夕食です。ボリュームパックは量が多いです。


f:id:RTS_TTR:20170521192423j:image

道の駅さかいです。

 

☆3日目☆

午後祖母が遊びに来ることになっていたので早めの帰宅でした。

早朝は風が弱かったので思いのほか早く帰れました。


f:id:RTS_TTR:20170521192440j:image

境大橋と月です。もう4時には明るくなり始めるんですね。


f:id:RTS_TTR:20170521192456j:image

朝もやが掛かってました。


f:id:RTS_TTR:20170521192537j:image

外環の側道R298はアンダーパスで越えていきます。


f:id:RTS_TTR:20170521192544j:image

 長いような短いような・・・。

 

獲得標高が大したことない割に疲れすぎなので、北海道行きへ向けてもう少し体力をつけていきたいです。

自転車のメンテナンス シャドーリアディレイラーからノーマルへの交換とか。

旅行中の疲れのためか、帰宅後はあまりやる気の出ない日々が続いています。そんな中ですが、少しずつ自転車のメンテナンスをしています。


f:id:RTS_TTR:20170405225919j:image

今日の一枚。県花菜の花と東京です。

 

 そのままだと掃除がしづらいのと、しばらく長期の旅行の予定がありませんので、帰宅直後にキャリアと泥除けを外しました。また、変速の調子が悪かったのでディレイラーハンガーの修正、旅行中にハンドルを上げるためコラム延長のパーツを取り付けたため、ブレーキケーブルの取り回しがかなり窮屈になってしまったので、ケーブル周りもいじりました。


f:id:RTS_TTR:20170405225929j:image

押入れで眠っていたパークツールのディレイラーハンガー直しが活躍しました!


f:id:RTS_TTR:20170405225944j:image

バーテープを巻きなおすのが大変だったのと、機械式のディスクブレーキでパッドのクリアランスを頻繁に調整するのが面倒だったので、適当なところでアウターケーブルを切って、アジャスターを咬ませました。


f:id:RTS_TTR:20170405225954j:image

南米の密林(amazon)で見つけたワニ(alligator)のワイヤーキャップです。


f:id:RTS_TTR:20170405230009j:image

街乗り仕様に変更です。ダイナモライトと泥除けは付けておいた方がよさそうです。

 

 

 月曜に自転車屋さんへ行って駆動回りを見てもらったら、やっぱりチェーンは延びているとのことだったのでチェーンも交換しました。スプロケットも同様だったので手持ちの105の12-27tのものに換えました。


f:id:RTS_TTR:20170405230054j:image

使っていたシャドーディレイラーはローギアが最小32tとなっていたので、一応一緒に交換しました。


f:id:RTS_TTR:20170405230026j:image

シャドーディレイラーはノーマルなディレイラーとワイヤーの取り回しが少し違いますね。

 

f:id:RTS_TTR:20170405230041j:image

そのままでは長さが足りませんので、インナーとアウターともケーブルを交換しました。アウターはディレイラーの手前の一部だけです。


f:id:RTS_TTR:20170405230103j:image

どこかの海外通販で買ったチェーンつなぎの際の固定具が活躍しました!(写真右)

写真のチェーンには裏表の注意のシールが貼ってありますね。


f:id:RTS_TTR:20170405230122j:image

こんな感じなりました。ちょっと走った感じ、変速性能は上がった気がします。

この日記を書くためにshimanoのサイトで確認したら、このリアディレイラーのフロント歯数差は16t以下となっているようです。使用しているクランクは40-30-22tなので18t差です・・・。とりあえず動いているので良しとします(--;

 

 

2017自転車旅行前半の反省とか。

帰宅して早幾星霜、時の流れの速さに驚くこの頃です。

出発前に立てた目標などを基に反省を書き留めていきたいと思います。

 

まず出発前の目標とか目的の記事は以下の通りでした。

今年の自転車旅行計画。 - memo memo

 

各々チェックしていきます。

〇 本土最南端 ー 佐多岬の遊歩道は工事中でしたが、自転車で走っていけるところまで行くことが出来ました。

〇 平戸島の宮ノ浦 ー 行きました。グーグルマップで見つけた宮ノ浦の港より西に延びる道の西端にも行けました!

 

〇土佐文旦を食べる。 ー 徳島で文旦を買って食べました。ピンクがかった果肉でしたので、あれは土佐文旦だったのかなという疑問は残ります・・・。

鳥取へ行く。 ー 知らない間に星取県になってました!!

〇東京徳島間は東九フェリー、高知大分間は宿毛フェリーを利用。 ー 東京徳島間は復路も利用しました。帰りは復路証明券で旅客分の料金は1割引きでした。

×長崎県内の自転車で走りやすいルートを見つける。 ー 走りづらいルートを回避するだけで終わってしまいました。長崎県はもう走りたくないと言いながらまた行くことになりそうです。

〇3月末日までには帰宅する。 ー フェリーを利用したので想定より早く帰宅しちゃいました。

 

次に自転車や持ち物関連の反省です。

自転車に関しての反省は手が痺れてしまったことに尽きます。サドルとハンドルの落差が大きすぎて手に体重が掛かる姿勢で走ることになったのが原因だと思います。夏の出発までにもっとアップライトなポジションになるよう調整しておきます。

持ち物に関しては防寒対策が甘かったのと、ソーラーパネルの充電器があまり良くなかったこと、調理器具を自宅に送り返したことが反省点です。また去年より一か月早く出発して気候条件が良くなかったことが、いずれの反省点でも大きな要因になっています。

防寒に関しての反省はゴアテックスの手袋があったのに持っていかなかったこと、SPDサンダルだったので雨天時などに風雨が足先に直接当たらないような備えが不十分だったことです。

充電に関してはハブダイナモのホイールを使っているのでリーチャージみたいなものを付けたいと感じました。晴天でも自転車で走っていると日陰にしょっちゅう入るので太陽光発電は充電効率がいまいちでした。

調理器具は朝晩が冷えていたのでのんびり調理をする気になれなかったことが送り返した最大の要因です。夏は北海道なので懲りずに持っていきます!

 

今回の旅行は衣食住の大切さを改めて思い知るものとなりました。暖かい衣服、温かい食事、風の吹きこまない住処。家でぬくぬくできるのは幸せですね。ルートに関してはもう少しのんびり峠や山道を走りたかったですが、体力不足と山間部の寒さに対する不安で走れませんでした。

29日目 江東区→市川市 帰宅。

帰宅しました。自走で帰らなかったことに未練はありますが、フェリーは楽でした。

GPSのログを取っていませんが、この日は24.46キロでした。