Tonakaiのmemo memo

日々の備忘録です・・・。

2022夏の北海道 28日目 稚内市→札幌市

すっかり記事の更新が止まっていましたが、今年も自転車旅行に出かける予定です。

一応ではありますが出発前に去年の日記を完了させます。

 

2022.7.21

この日は北風基調の予報、翌日が南風基調の予報だったので思い切って南下しました。

 

出発です。15度は暖かいですね。

 

稚内駅からノシャップ岬へ向かうとすぐに広がる宗谷湾の眺め。

 

夕来パーキング辺りから見た利尻富士でしょうか。

 

浜里ウインドファームが建設途中です。

 

ジンギスカン

 

風力発電所の工事事務所みたいな感じになっているこの建物。いつごろまで店舗は営業していたのでしょうか・・・。

 

遠別の海沿い。青い水平線がキレイです。

 

去年もココカピウのウニは食べられませんでした。

 

苫前の香川です。

 

この日は結局、小平町のローソンで昼食を買いました。

小平町といえばつい先日漂着したトドに盤踞したヒグマが捕殺されてましたね。。

 

力昼辺りでしょうか。

 

小平町から望む増毛山系?

 

振り返ってオロロンライン。夏の日本海の青さよ。

 

北竜町の美馬牛辺りの蕎麦畑だと思います。

 

道の駅うりゅうで休憩です。

 

マイフェイバリット焼き鳥の焼き鳥倶楽部。

今年の夏は値上がりしてないと良いな・・・。

 

焼き鳥とおにぎりとマッチ!

 

この焼き鳥、鶏肉です。

 

以降真っ暗になってからもしばらく走り、なんとか札幌市内のネットカフェに辿り着きました。

石狩川沿いの田園地帯は夜になると羽虫が飛んでいることが多い気がします。目に入ると悶絶ものなので虫除けのネットを被って走りました。今年も持っていきます。

2022夏の北海道 27日目 稚内滞在

2022.7.20

 

この日は稚内市内だけ走りました。

 

わっかなう!

 

おはしか!

 

ノシャップ岬から利尻富士

 

数日前は留守でしたが、最北のマックにドナルドが帰還していました。

 

抜海辺りから利尻富士

 

ステイ稚内でクレープ休憩です。

 

この避難場所、地震津波の警報が同時に鳴ったらやばそうです。

 

坂ノ下にある変わった形の風車、ここは地形の影響なのか毎回段丘の上から風が吹き下ろしています。ここの風車が回っているのを見たことがありません。

 

更喜苫内付近の牛さん。

 

国道40号の側道を走りました。日によっては牧草地に散布する肥料を運ぶ車がひっきりなしに通っていました。

 

なんだか覚えていませんが混ぜご飯を食べて終了です。

2022夏の北海道 26日目 稚内滞在

2022.7.19

 

この日は稚内→遠別→音威子府→浜頓別→稚内と走りました。

 

稚内駅前です。

 

ノシャップ岬の港かも。

 

抜海の町並みと利尻富士

 

見上げた空に月。

 

遠別の漁船と月。

 

遠別では紫蘇の栽培が試行されている感じです。

 

音威子府の道の駅でトイレ休憩。

 

中頓別の敏音知岳でしょうか。

 

道の駅ピンネシリで休憩中、左右で靴下が違っていることに気が付きました。

 

北海道の田舎には色とりどりの屋根が点在しています。その中では赤が一番目立つ気がします。自転車旅行中の衣服なんかも赤い方が他者へのアピールになると思われます。

 

猿払のエサヌカ線です。

 

道の駅さるふつ公園のブロックです。

 

はるばるきたぜ宗谷岬

 

数えきれないくらい宗谷岬に来ていますが、街灯にSOUYAMISAKIの字があしらわれていることに初めて気づきました。

 

稚内駅前に戻ってきました。

 

夕陽が丘パーキング付近で夕日!

 

暗くなるまで稚内駅の近くを少し走りました。

 

前輪のタイヤを交換して19日終了です。

2022夏の北海道 25日目 留萌→稚内

2022.7.18

 

この日は稚内の宿に戻りました。

朝起きると小雨が降っていたのでチェックアウトの前に北竜町までひとっ走り。

その後シャワーを浴びてチェックアウト、稚内までの帰路に就きました。

 

北竜町美馬牛ら辺です。留萌市街を抜けて美馬牛峠を越えて留萌深川道のICまでの間は交通量がとても少なく快適です。IC付近の森にはよくヒグマが出没しているようですが。。

 

留萌の宿、R-innです。ユニットバスが狭い以外は快適でした。

 

留萌といえば蛇の目。蛇の目橋は小平町にあります。

 

羽幌から初山別に向かう途中の海。青空を映す海の青さよ。

 

初山別の道の駅から少し北に行った辺りの海沿いの村道かな。

 

遠別のセコマで購入後、漁港のベンチで昼食です。

 

遠別から天塩に向かう海岸沿いの道です。

 

見事な晴天になりました!

 

牧草ロールとオトンルイ発電所と建造中の浜里発電所の風車です。

 

ノシャップ岬まで戻ってきました。

 

6時前なのにこの明るさ!

 

日が暮れるまで宿周辺を走りました。

 

これにて18日終了です。

2022夏の北海道 23~24日目 留萌市滞在

2022.7.16~17

 

この両日も翌日以降の天気予報が雨だったので動きやすい留萌周辺でうろうろしていました。

 

16日

寝不足で調子の上がらない1日でした。

この時期は夜も寒くならないだろうと高を括って、寝袋を持たずにエマージェンシーシートとレジャーシートだけで稚内を出ていました。軽量コンパクトなのは良いのですが、エマージェンシーシートは少しの風でも浮き上がってしまうので、夜間何度も起きてしまいました。屋外で体を横にしての用途には向いていませんね。

モンベル | オンラインショップ | コンパクトマルチシート

上のリンク先のエマージェンシーシートを使いましたが、シート自体は使用後コンパクトに畳むことが容易で良かったです。両行中は何度も利用して使用感が出たので帰宅後に買い直しました。

 

フルラップのフェンダーは良いなぁ・・・。

タイヤの跳ね上げた粉塵で駆動系が摩耗するので、スポーツ用の自転車にも付けられるチェーンガードとか欲しいです。

 

浦臼町から新十津川町に向かう道です。道の駅つるぬまから少し北に行ったところで小高くなっているので空知地方の田園が見渡せます。

 

新十津川町の物産館にあるレストランくじらで昼食です。

鳥麵と目張り寿司のセット。大盛りを注文してないはずですが、この目張り寿司はかなり大きいです。じゃこ飯みたいな中身ですが少し味が薄いので、食べ終わるころには飽きてしまうかもしれません。

 

ゴールデンビーチるもいの夕日です。

 

曇天の1日でしたが、留萌の夕日が見られて報われる思いです。

夕日の上に伸びる光芒は珍しいですかね?

 

この日も留萌のさっぽろコープで夕飯。イカとチーズは旨い旨すぎる。

これにて16日終了です。

 

17日

この日は午後から雨の予報でした。雨天ライド後に濡れたまま寝るのは嫌だったので留萌で宿を取りました。チェックインの少し前に留萌市街に到着して、気象レーダーを見ると雨雲が掛かる直前だったのでそのままチェックイン時間まで休憩し、そのまま宿で休んでしまいました。

雨天ライドも温暖かつ他の車に水を撥ねられなければ悪くは無いものですが、ずぶ濡れのまま1日が終了して床に就くというのは惨めな思いがするので嫌なものです。

 

小平の夜明けです。松浦武四郎さんの宿営地らしい?

 

小椴子橋です。この写真を撮影するまでずっと「ことどこばし」だと思っていました。

 

道の駅るしんふれ愛パークで工具を借りてディスクブレーキのパッドを交換しました。

整備用の六角レンチは持ち歩いているのですが、ディスクブレーキパッドの押さえのピンはマイナスドライバーが無いと回せません・・・。帰宅後にグレードの低いマウンテンバイク用の押さえピン(頭が六角)を購入しました。

 

雨が降る前に増毛まで走りました。テントでフルーツを売っています!

 

留萌の日本海に架かる橋です。橋に川のネームプレートが表示されているのは珍しい気がします。

Google マップ

 

ホテル近くのチューオースーパーで昼食です。

総菜がコープっぽいと感じましたが、改めて調べてみると提携してるんですね!

イカとチーズは無かったです・・・。

中央スーパー - Wikipedia

天塩のチューオーも何度か利用させてもらってます。

 

果物が食べたかったので夕食用にチューオースーパーで増毛のサクランボを買ってきました。

 

夕食です。割引総菜祭りです。

これにて17日終了です。

2022夏の北海道 22日目 留萌市→留萌市 増毛山地の周りを一周

2022.7.15

 

翌日の天気が雨予報だったので南北どちらにも逃げやすい留萌に戻ってくるルートで走りました。

 

朝の留萌市。天気は良さそうです。

 

個人的にカッコいい地名ナンバーワンの留萌十字街です。

 

増毛の街が見えてまいりました。漁を終えた漁船が港に戻ってくる様子が見えます。

 

増毛祭りは昨日でした、残念!

 

別苅岬が見えてきました。

 

大別苅トンネルの前まで来ました。マジックシャインの尾灯の出番です。

 

下部のライトが足元を照らしてくれます。これって後方の車両からはどんな感じに見えているんでしょうね。。

 

雄冬辺りの風景です。

 

これは美唄川辺りですかね。石狩川水系の土手で、ここ数年舗装化が進んでいます。

 

美唄のさっぽろコープで昼食。さっぽろコープの弁当総菜は美味しいです。

 

美唄の商店街です。

 

グーグルマップで調べてみたら三井美唄互楽館という建物だったようです。

 

美唄の町並みです。元炭鉱の過疎地な感に満たされておりました。

 

このクマ出没の看板は本州でも見かけるシルエットな気がします。

 

美唄遠景。

 

新十津川の中心地、ファミリーマートの近くです。去年まであったバス停の庇が撤去されてました。

 

美馬牛峠を越えて留萌市に戻ります。

 

留萌市の風土工房こさえーるの近くにある廃墟、「俺のカレー屋さん」跡。数年前は空き店舗?って感じでしたがだいぶ壊れてまいりました。さらに数年すれば雪の重みで倒壊していそうです。

 

留萌のさっぽろコープで夕食。

写真真ん中の「イカとポテトをチーズで焼いたら旨かった。」が美味しかったので今年の夏はさっぽろコープでよく買って食べていました。店舗によってソースの量が違うようで、留萌のさっぽろコープは濃い目の味付けでした。

2022夏の北海道 21日目 稚内市→留萌市 小平のすみれで海鮮丼

2022.7.14

前日夕方に郵便局で受け取ったフロントのフェンダーを装着して走りだしました。

この日はいまいち調子が上がらず稚内→北竜→留萌で走り終えました。

 

フェンダーの取り付けに時間が掛かり、この時期の出発時刻としては遅い5時過ぎです。

 

今年は夕陽が丘パーキングの近くが熊の通り道になっていたようでクマ出没の看板の日付が結構頻繁に更新されていました。しかしこの写真、歩道でジョギングしている地域住民さんが写ってますね。

 

稚咲内から望む利尻山です。

 

フェンダーはこんな感じで取り付けました。この長さでも雨天走行時はクランク辺りにかなりの水撥ねがあります。

 

初山別に入った辺りの写真です。日差しが暑い・・・。

 

振り返って初山別の町並みです。初山別の町並みはキレイですね。

 

13時ごろに小平町鬼鹿のすみれに到着。お昼を食べたという事はそれほど混んでいなかったということです。イカの肝醤油漬けがマイブームでした。

 

店内に入ると外観から想像するよりも席が多い気がします。

 

道の駅おびら鰊番屋で休憩中の一枚。

道の駅に入ってすぐのところに畳のブースがあり、疲れているときは休憩させてもらっていました。

 

北竜町の道の駅で温泉に入って留萌市に戻ります。これにて21日目終了です。